CLINIC DESIGN PLAN歯科医院建築実例
テナント
子供さんはどのようなことに興味を持ち、どのように楽しむのか?小さな子供さんもその親御さんも、楽しく安心して来院できる小児歯科のかたちとは? 院内の完全バリアフリーや小児用ユニット設置の他、遊びの延長で診療室に導入できる仕組みなども含め、子供さんの視点を探求することで生まれたアイデアを院内全体にちりばめました。
受付・待合室。通常ドアの隣には、診療室内のキッズスペースに繫がる子供用ドアと小窓を設置。早くそのドアを通りたい子供さんで賑わうことも。
診療室内のキッズスペースに、小児用ユニットを設置。遊びの延長で治療に導入できる。ユニットには副院長お手製のカバーを掛け、治療台といった雰囲気を払拭。
一般診療スペース。明るく圧迫感のないよう、上部がガラスのパーティションで半個室空間を確保。院内全てのモニタ・キャビネットには、ケガ防止として四隅にコーナーガード(クッション)を取り付けています。
トイレ。スペースを広くとり、おむつ交換台を設置。子供さんとお母さんに配慮している歯科医院と、患者さんにも好評。
●所在地:埼玉県川越市 ●物件形状:テナント ●坪数:約32坪
受付・待合室。通常ドアの隣には、診療室内のキッズスペースに繫がる子供用ドアと小窓を設置。早くそのドアを通りたい子供さんで賑わうことも。
診療室内のキッズスペースに、小児用ユニットを設置。遊びの延長で治療に導入できる。ユニットには副院長お手製のカバーを掛け、治療台といった雰囲気を払拭。
一般診療スペース。明るく圧迫感のないよう、上部がガラスのパーティションで半個室空間を確保。院内全てのモニタ・キャビネットには、ケガ防止として四隅にコーナーガード(クッション)を取り付けています。
トイレ。スペースを広くとり、おむつ交換台を設置。子供さんとお母さんに配慮している歯科医院と、患者さんにも好評。
川越やぎ歯科
●所在地:埼玉県川越市
●物件形状:テナント
●坪数:約32坪