サポート体制について
-
フィールドエンジニア
ヨシダでは専門の教育を受けたフィールドエンジニア(修理専任スタッフ)が全国各拠点に在籍し、活動しております。
修理が発生した場合は、お客様の安心・安全を第一にフィールドエンジニアが正確・迅速に対応いたします。修理完了後は不具合箇所の報告と修理内容の丁寧な説明も心がけています。
医療技術の高度化に伴い、医療環境は大きく変化しています。
フィールドエンジニアはさまざまなOFFJT/OJTを通じて、新技術・新商品の知識習得に努めています。お客様へ安心、安全をお届けするために日々、技術向上に研鑽しています。 -
コンタクトセンター
コンタクトセンターではお客様のお困りごとに対応いたします。
お問い合わせいただいたお客様に対し、スタッフ一同、正確・丁寧・迅速かつ心のこもった対応を心がけています。 -
リモートサポート
デジタルレントゲンやレセプトコンピュータなどのIT機器では、リモートサポートも行っております。電話では伝わりにくい複雑な操作など、コンタクトセンターのスタッフが、お客様と同じ画面を見ながら遠隔サポートいたします。
操作方法の説明や障害復旧の支援を、より的確・迅速に提供するよう心がけています。 -
PC5年保証制度(導入後1年以内に点検サービスは1回有)
デジタル画像製品のサーバ、クライアントパソコンには導入後5年間の保証が付いています。修理費用(出張費込み、離島の場合は交通費は別途)も含まれていますので安心してご使用いただけます。
-
ヨシダサポートサイト
お客様が実際にご質問された内容を基にして、Q&Aサイトを公開しています。
・チェアーのコップ給水の量を調整したい
・滅菌器やハンドピースのお手入れ方法が知りたい
・レントゲンデータをCD-Rに落としたい 等々
お客様のお悩み事をいち早く解決できるよう多くのQ&Aを掲載しております。 -
修理室
タービン、ハンドピースなどのお預かり修理を行っています。
お預かりした修理品の診断、部品交換、調整、動作確認等の一連の工程を通じ、「正確」「迅速」「安心安全」を心がけ修理いたします。 -
YTA(ヨシダテクニカルアカデミー)
お客様への迅速な修理対応を実現するため、ヨシダ製品取扱のディーラー様向けに、YTAという制度を開設しています。修理技術を共有することで、ディーラー様と連携し、お客様への迅速な対応を目指しています。
-
気づき☆かわらばん
ヨシダの社員が日頃のメンテナンス活動のなかで気づいたこと、お客様にとって大事なこと(機器のお手入れなど)を定期的にかわら版としてお知らせしています。イラスト入りでとても分かりやすく解説しています。是非、ご活用ください。
-
設置環境整備の徹底
医療機器の設置には法的な規定があり医療機関の義務になっています。『厚生省薬務局長通知(薬発 第495号)』の定めるアース接続の確保、併せて電気事業法では接地抵抗値が100Ω以下(D種接地)と定められています。術者や患者様を感電事故から保護し、医療機器の機能を守るために定められているものです。ヨシダでは、機器設置前に接地抵抗値や電圧の測定を実施し規定を満たしているか医院環境の確認を必ず実施しています。
-
データのバックアップ
画像データ、カルテ/レセプトデータの保存義務は5年間です。その貴重なデータのバックアップ責任は医療機関にあります。ヨシダのバックアップシステムは、外付けHDD、RAIDシステムなどを採用しサポートしています。