2022年:デンタル・プロダクト・ニュース


2022年12月号
■新たに開発された歯科用咬合力計Oramo-bf
機器の概要および使用法について
平野浩彦先生
■ハローデンティスト156
「すべての患者さんが安心して通える歯科医院」を目指し、
設備環境づくりを行いました。
竹内デンタルオフィス
■ネクストビジョンユーザー訪問
青木優歯科衛生士
亀井慎哉先生
墨尚先生
■バイオシーテンプとバイオシーシーラーを用いた根管治療
須藤亨先生
■ダイレクトボンディング・外科治療でのTSURUGIの活用法
井村周嗣先生
■デジタル×院内ラボで患者に喜ばれる歯科治療
中川孝男先生
石田佳菜江技工士
■CAD/CAMユーザー訪問機械の精度だけではない
サポート体制を考慮し、ミリングマシン選定を行った
飯塚真大先生
飯塚亮人歯科技工士
■ハローデンティスト157
信頼される地域のかかりつけ歯科医院を目指して。
キッズコーナーを個室診療室内に、メインテナンスフロアも拡張
あさひ歯科クリニック
■アクションゲートシステムの活用について 臨床編
津川順一先生
■感染管理システムをアップデート
デュールデンタルジャパン
■咬合調整の目安
小嶋壽先生
ハイドロソニック&クラプロックス特集号 Vol.13
■オンライン座談会 第1回
日本 フランスの名誉教授の初コラボ
なぜ、若者にこそ歯間ブラシなのか!
デニス ブルジョア先生
田上順次先生
菅原美里先生
■ますます進化発展するiTOPを先取りする!
松下容子先生
■「歯間乳頭を守る」×「歯間清掃」の実践
髙山祐輔先生
■健康な歯肉からインプラント補綴装置部まで
クラプロックス歯間ブラシ形態を活かしたTBI
塚田智子歯科衛生士
■私たちが勧めるクラプロックスCS12460ベルベットの活用法
〜骨隆起箇所のセルフケア〜
本多正明先生
横田美保歯科衛生士
■患者さんに伝わる!
オリジナルポップを活用したハイドロソニック プロの魅力とアプローチ方法
船越栄次先生
中島雅美歯科医衛生士
■ホワイトニング後のメインテナンス
〜クラプロックス ハイドロソニック ブラックス イズ ホワイトの実力とは〜
北原信也先生
■審美意識の高い患者様へのセルフケアの提案
栗林研治先生
阿久沢花帆歯科衛生士
■ホワイトニング患者さんへの
クラプロックス歯ブラシとブラックイズホワイトの活用
村田澄子先生
西岡香世歯科衛生士
千竈仁美歯科衛生士
■ユーザー訪問
おぎはら歯科医院
逗子メディスタイルクリニック
2022年9月号
■クラウン・ブリッジ・インプラント・義歯治療
シリコーン印象採取を一発で決める
松本勝利先生
■インプラントと天然歯の治療における
ハニガムプロの活用
平塚智裕先生
■アイコンQ&A ホワイトスポットへの対応
アイコンの疑問や使用ポイントにすべて答えます
指宿隆秀先生
品川淳一先生
■ネクストビジョンユーザー訪問
岡田淳先生
早野泰弘先生
船津昌利先生
■ハローデンティスト154
より快適で、より良い治療のために
最新機器を導入し患者さんに還元したい
いしづか歯科クリニック
■感染管理システムをアップデート
第二回 考え直そう環境表面の感染対策!
デュールデンタルジャパン株式会社
■ハローデンティスト155
ワンストップオーダーで開業できる点がヨシダ開業のメリット
平川歯科クリニック
■アクションゲートシステムの活用〜受付・予約編〜
津川順一先生
■咬合器に模型を付着後、行うこと
小嶋壽先生
ハイドロソニック&クラプロックス特集号 Vol.12
■重度歯周病患者に対するクラプロックス歯ブラシの使い方
水野秀治先生
寺島奈津美歯科衛生士
■予防は生活習慣 子育ての一環としての予防歯科 当院での取り組み
佐藤絢先生
望月秀代歯科衛生士
増井洋子歯科衛生士
■クラプロックスで変わるTBI 患者さんとの距離を縮めるツールとして
市原健太郎先生
坂田果歩歯科衛生士
■治療ステップによってクラプロックス歯ブラシを使い分ける
中川雅裕先生
宮京子歯科衛生士
■患者さんの多様性に向き合う健康教育
北原文子歯科衛生士
■ミルキン&クラプロックス“見える化”による患者さんのモチベーションアップ!!
荒井昌海先生
田口智子歯科衛生士
■待合室で心をつかむディスプレイ 7つの法則
中原維浩先生
■iTOP
iTOP受講で変わった当院のTBI
ITO DENTAL OFFICE
■ユーザー訪問
あおば歯科クリニック
医療法人社団田島歯科医院
リーフ総合歯科
札幌テイネ歯科口腔外科クリニック
ヨコヤマデンタルオフィス
船津歯科医院
CAD/CAM特集号 Vol.1
■院内でもできる良好なジルコニア補綴装置製作
伊藤貴彦先生
■歯肉縁下形成した場合のIOS印象のポイント
筒井祐介先生
■インプラント治療における新しいCAD/CAM ワークフロー
佐藤孝弘先生
岩川博和歯科技工士
■IOSで成功する”ジルコニアインレー”の製作ポイントについて
川端利明歯科技工士
■インプラント上部構造ジルコニアディスクの技工
山下恒彦歯科技工士
■ユーザー訪問
小滝歯科医院
夏堀デンタルクリニック
柴田ファミリー歯科
りゅうがおか歯科医院
とがし歯科医院
KU歯科クリニック
KENオーラルケアクリニック
(株)グリーンデンタルラボラトリー
(株)ナンブ精工
デンタルハーツ
MIYAKE
2022年5月号
■[特別座談会]
Endo First 〜歯科治療の基本はエンド〜
北村和夫先生
寺内吉継先生
石井宏先生
エウデス・ゴンチンJr先生
■バイオセラミック材料を用いた新しい歯内治療法
富永和也先生
岡村友玄先生
■バイオ シー シーラーを用いた根管治療
横田要先生
■バイオセラミック系材料の活用
MTAベースの新たな暫間根管充填材バイオ シー テンプ
前田亮典先生
金成雅彦先生
■バイオ シー シリーズを使用した根管治療
菊地康司先生
■トロフィーパンスープリーム 3D ユーザー訪問
吉村理恵先生
大久保恵子先生
■ハローデンティスト152
山中デンタルクリニック
■デントクラフト TSURUGI を使用した
コンポジットレジン充填
橫田真一先生
■感染管理システムをアップデート
第1回使用後の器具はこれでもう安心!!
デュールデンタルジャパン株式会社
■ハローデンティスト153
医療法人 田中歯科医院
■デジタルマイクロスコープネクストビジョン ユーザー訪問
金城英典先生
渡部義基先生
豊村康太先生
渡辺 隆史先生
■咬合器に模型を付着
小嶋壽先生
ハイドロソニック&クラプロックス特集号 vol.11
■子どもの発育・成長によりそう歯科医療
康本征史先生
中村愛佳歯科衛生士
瀬谷紗耶香歯科衛生士
■健康寿命の延伸に貢献する当院での取り組み
池田守人先生
関戸由記子歯科衛生士
■20〜60代女性「オーラルケアに関する調査」インターネットアンケートを読み解く
木村文彦先生
■インプラント上部構造への歯間ブラシを用いたセルフケア
浅尾美幸歯科衛生士
米澤大地先生
■当院で実践しているTBI患者様とのコミュニケーション
中山愛梨歯科衛生士
■明日の臨床に役立つ!iTOP、受講して分かったこと!
小林弘明先生
相武台ゆうデンタルクリニック
■クラプロックスアワード2021受賞発表
船越歯科医院・早野歯科医院
札幌テイネ歯科口腔外科クリニック
さわざき歯科医院・神部歯科医院
■患者さんも、私の子どもも毎日喜んでブラッシング
KENオーラルケアクリニック
■iTOPセミナーを受講して受けた衝撃を
当院のスタッフ、患者さんにも伝えたい
はたなか歯科クリニック
■自己免疫力を高めるための口腔ケア
アールデンタル
■セルフケア製品は治療の一環
歯周治療に真剣に取り組んでいただくためのきっかけ
くぼた歯科クリニック
■セルフケア製品のディスプレイスペースを
増やしたことをきっかけに興味を持っていただけるようになった
エミルデンタルクリニック芝
ネクストビジョン特集号 vol.3
■ネクストビジョンで変わる! 新時代の歯科臨床教育
申基喆先生
■外科治療からCR充填まで当院のネクストビジョン活用法
石川知弘先生
井村周嗣先生
■当院で実感したネクストビジョンの凄さ
インプラント治療でのネクストビジョンの応用
小川勝久先生
■当院でのネクストビジョン活用法
インプラントオーバーデンチャー(IOD)編
吉松繁人先生
■矯正治療における診療・教育・患者満足度のための
ネクストビジョン活用法
増岡尚哉先生
■歯科衛生士におけるネクストビジョンの活用法
山田智子歯科衛生士
■ユーザーインタビュー
安岡大志先生
立木靖種先生
渡邉祐康先生
齋藤隆輔先生
吉野晃先生
丹野努先生
中家麻里先生
岩城正明先生
山田陽子先生
2022年3月号
■アクションゲートシステムを活用した経営戦略
稲吉孝介先生
■アクションゲートシステムを活用した当院のDX化
津川順一先生
■ハローデンティスト150
さかきデンタルオフィス
■ネクストビジョンユーザー訪問
市原健太郎先生
小森谷和之先生
勝見祐二先生
■削らないホワイトスポット治療
ーアイコンを用いた前歯部白濁の審美的改善ケースー
指宿 隆秀先生
■今だからこそ活用したい高周波電気メス
電気メスの基本とその臨床
松本勝利先生
■ハローデンティスト151
なみき通り歯科・矯正歯科
■サブソニック振動とフィニッシングバーを応用した
フィニッシュラインの最終調整
大川周治先生
岡本和彦先生
曽根峰世先生
■エルタニスユーザー訪問
綿引淳一先生
河合竜志先生
■歯内療法における画像診断の重要性と
新たに発売されたビスタスキャンウルトラについて
石井宏先生
■難症例をクリアするHOP STEP JUMP!
〜バイオセラミックシーラーを用いた根管充填法〜
三橋晃先生
■その後「噛み合わせがおかしい」
小嶋壽先生
ハイドロソニック&クラプロックス特集号 vol.10
■CS12460ベルベットに求める“クラプロックス史上 究極の繊細”
補綴医のミクロの究極に応えるCS12460ベルベット
植松厚夫先生
土屋和子歯科衛生士
■クラプロックス歯ブラシの魅力と患者さんへの提案
天谷博子歯科衛生士
■根の凹みまでフィットする新感覚のクラプロックス歯間ブラシ
谷山香織歯科衛生士
■当院での歯の位置異常を有する患者さんへの
ハイドロソニックプロの活用法
奥田裕太先生
河野真季歯科衛生士
南出綺夏歯科衛生士
■明日の臨床に役立つ!iTOP、受講して分かったこと!
天野咲也佳歯科衛生士
矢野彩音歯科衛生士
■CAMBRA®×クラプロックス
患者さんのリスクに応じたセルフケアを指導する
プルチーノ歯科・矯正歯科
■使っている患者さんの声から分かる『ハイドロソニックプロ』の特徴
エース歯科
■リスク部位は徹底的にそれ以外は手軽に、
短時間に患者さんにストレスを与えないTBI
医療法人プライムエレメント マルオ歯科
■「患者様体験ブラシ特典キャンペーン」は
歯科医院だからこそ体験できる大きなメリット
相武台ゆうデンタルクリニック
■患者さんの状況に合わせてあえてセルフケア製品を分けて提案しています
ステラ矯正歯科